上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
生活に慣れてきたといってもまだまだ言葉は通じないし、会社のバックアップがあってこそなんだけどね
ご飯は外食が基本なんだけど、メニューに書かれていることを徐々に理解してきた
伝票に自分で書き込んで注文するのが主流、手当たり次第に注文して順番にメニューを覚えていった
台湾に来てピータンというものを初めて食べた
ワンタンスープはスープというよりラーメンのように主食に近い扱いだった
餃子も主食だった
ご飯の上に肉を乗せたルーローファンという食べ物が美味しい
店によって肉の質や一緒に乗っている野菜の種類が様々
角煮をぶつ切りにしたような肉が乗っているルーローファンが一番好み
水餃子が今のところ一番のお気に入り
種類も何種類かあって飽きない
ピータンは見た目のグロさとは裏腹に意外と美味しい
きちんと処理しているのか聞いていたほど臭くない
麺類はことごとく地雷
味が薄いというか、スープは基本的に無味
食べ物に関してはそんな感じ
近所のパン屋がそこそこ美味しいので朝食に最適
冷凍食品も日本ほどではないけどそこそこ行ける
スポンサーサイト